東芝石窯ドームER-XD100の口コミや評判をレビューしていきます。
ER-XD100の特徴は
- 石窯おまかせ焼きで簡単に調理できる
- レンジ機能はムラなくあたためてくれる
- スチーム式の調理法を選べる
です。
総合して、東芝石窯ドームER-XD100は、
- オーブン料理を簡単に楽しみたい
- ムラなくあたためられるレンジを探している
- スチームも利用したい
このような方におすすめできます♪
そんなER-XD100の口コミや評判、機能や特徴は本文をご覧ください。
オーブンレンジの購入を検討中の、あなたのお役に立てたらうれしいです。

カラーは、グランホワイトのみとなっております。
東芝加熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドームER-XD100の口コミ評判をレビュー!
東芝石窯ドームER-XD100は発売直後のため、口コミはまだありません。
口コミが確認でき次第、追記します。
ER-XD100の悪い口コミや評判
※後日追記
ER-XD100の良い口コミや評判
※後日追記
東芝加熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドームER-XD100の機能や特徴
東芝石窯ドームER-XD100は、肉も魚も野菜も煮込み料理も、お手軽に調理できるオーブンレンジです。
ER-XD100の機能は、大きく分けて3つあります。
- オーブン・グリル
- レンジ
- スチーム
1台で3役もあるなんて、とてもお得なオーブンレンジですよね!
さらに、ワイド&フラットな庫内、総庫内容量30Lで、広々としていて出し入れもしやすく便利です。
庫内には、遠赤外線放射率の高い、遠赤・脱臭ブラックコートを採用しています。
遠赤外線放射をしながら脱臭してくれるので、庫内もキレイが続きます。
レシピブックもついていて、焼き物、蒸し物、お手軽メニュー、ノンフライ、煮物・煮込み、パン・ピザ、スイーツのカテゴリーに分けられています。
自動調理可能メニュー数は178個のレシピがあります。
調理メニューが多いのは、とても助かりますよね^^
それでは、ER-XD100にどのような機能や特徴があるのか、詳しくご紹介していきますね。
ER-XD100の機能や特徴①石窯オーブンの石窯おまかせ焼き
ER-XD100のオーブン機能は、石窯おまかせ焼きで、スタートボタンを押すだけで簡単に美味しいご飯を作ることができます。
分量に合わせて温度センサーが自動で火加減を調節してくれるため、どんな食材にも適した温度で料理してくれます。
さらに、上下ヒーター式で庫内をまるごと遠赤外線放射できるため、食材にムラなく火を通すこともできます。
作れる料理の種類も多く、肉料理、魚料理、野菜メイン料理、煮込み料理など幅広い料理が楽しめますよ♪
肉料理でいうと、骨付き肉やブロック肉もワンタッチ一つで、調理してくれます。

火加減の難しい料理ほど、簡単にできるのは非常にありがたいオーブンですよね。
食材の並べ方や、調味料の量、下ごしらえの方法まで細かく記載されています。
どのくらいの加減かわからないことも、全てレシピに記載されているので、安心して料理をすることができます!
オーブンで料理をする!というのは、少しハードルの高い料理方法だと思っていませんか?
ER-XD100だとオーブン料理が手軽にできて、家にある食材で作れる、適した温度と時間はおまかせで美味しいものができてしまうんです!
一家に一台欲しいオーブンレンジですよね。
ER-XD100の機能や特徴②ムラなくあたためてくれるレンジ機能
ER-XD100のレンジ機能では、
- 庫内全面から遠赤外線放射
- 高精度「8つ目赤外線センサー」
- お好み温度設定
の3つの装置で、ムラなく温めることができます。
庫内全面から遠赤外線放射
庫内全面から遠赤外線を放射することで、おかずを温めても、外だけ温かく中は冷たいということがありません。
一回の温めで、ムラなく温かいご飯が出来上がることは、とても魅力的ですよね。
自分で調節することもいらないですし、食べ始めた時、中が冷たいことにガッカリすることもないので、嬉しいことばかりです。
高精度「8つ目赤外線センサー」
また、高精度「8つ目赤外線センサー」とは、食材の表面温度を高精度に検知するセンサーのことです。
8つ目赤外線センサーがあることで、庫内にある食材の表面温度を高精度に測り、ご飯やおかず、飲み物までも、ちょど良い温度に仕上げてくれます。
短時間高出力機能の定格高周波出力1000Wで、最大3分間温めることができます。
それでも、まだ温まっていない場合は、自動で600Wに切り替わりちょうど良い温度になるまで温め続けてくれます。
短い時間にちょうど良い温度まで温めてくれるのは、ストレスフリーでご飯の準備ができますね♪
お好み温度設定
「お好み温度設定」とは、食材を-10度から85度までお好きな温度に温めてくれる便利な機能のことです。
食材に合わせて温度を設定して温めることができるので、一人一人に合わせた自分好みの温度にすることができます。
熱いのが苦手な人も、あつあつの料理が好きな人も、それぞれの好きなあたたかさのご飯が食べられますね。
ER-XD100の機能や特徴③選べる3つの解凍方法
ER-XD100では、冷凍している肉や魚などの解凍方法を3つの中から選ぶことができます!
- 「お急ぎ解凍」
- 「スチーム全解凍」
- 「さしみ・半解凍」
の3つです。
「お急ぎ解凍」は、短い時間で解凍することができる機能です。
「スチーム全解凍」は、低温スチームを使って火が通りすぎないようにする解凍機能です。
「さしみ・半解凍」は、言葉の通り半解凍で、包丁で切りやすい状態にする解凍機能です。
解凍方法だけで、3種類もあるのはとても便利ですよね^^
ER-XD100の機能や特徴④スチーム方式
ER-XD100では、スチーム式の調理法を選ぶこともできます。
スチーム式の調理は、給水カセットを設置して使用します。
蒸し料理の代表、茶わん蒸しや棒棒鶏など、ちょうど良い加減で美味しく調理してくれます。
低温蒸し機能も搭載されているので、プリンも簡単に美味しく作ることができます。
便利なスチーム方式があると、料理もワンランク上のものが作れて楽しい気分で、キッチンに立てますね。
東芝加熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドームER-XD100の口コミ評判まとめ
東芝石窯ドームER-XD100の口コミや評判をレビューし、機能や特徴をご紹介しました^^
発売直後で口コミがなかったため、口コミが確認でき次第追記しますね。
ぜひあなたのおうちにも取り入れて、毎日の食事作りから本格料理まで楽しんでくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。