タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100の口コミや評判をレビューしていきます。
また、JPV-A100のお手入れ方法や、JPV-A100のレシピもご紹介しますね。
JPV-A100の特徴は、
- 炊きたてはもちろん保温したごはんもおいしい
- 内なべ3年保証
- 操作がシンプルで簡単
- 0.5合が最短約15分、1合が約17分で炊ける
- 「冷凍ご飯」「麦めし」専用のメニューがある
- 「お弁当メニュー」で、冷えてもおいしいごはんが食べられる
- 毎回のお手入れは、内蓋と内鍋を洗うだけ
です。
総合して、タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100は、
- ご飯は常に美味しい状態で食べたい
- 操作は簡単がいい
- 少量でも炊き立てのご飯を食べたい
- ごはんを冷凍することがある
- 麦めしを美味しく炊きたい
- お手入れは簡単がいい
このような方におすすめできます♪
そんなJPV-A100の口コミ評判、JPV-A100のお手入れ方法やレシピ、機能や特徴は本文をご覧ください。
圧力IHジャー炊飯器の購入を検討中の、あなたのお役に立てたらうれしいです。
▼炊きたてはもちろん保温したごはんもおいしいJPV-A100はコチラ▼


カラーは、マットブラックとマットホワイトの2色展開です。
タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100の口コミ評判をレビュー!
タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100は2022年8月21日発売のため、口コミはまだありません。
発売後口コミが確認でき次第、追記します。
JPV-A100の悪い口コミ評判やデメリット
※後日追記
JPV-A100の良い口コミ評判やメリット
※後日追記
▼炊きたてはもちろん保温したごはんもおいしいJPV-A100はコチラ▼


タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100のお手入れ方法
タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100は、お手入れが必要なものはたったの2点のみ!
毎回のお手入れは、内蓋と内鍋を洗うだけでOKです。
しかも内ぶたはワンタッチで簡単に着脱可能で、食器洗い乾燥器にも対応しています。
従来の炊飯器は洗浄が面倒だったので、この点が改善しているようです。
これだとお手入れも簡単になって、非常に便利ですよね♪
また、JPV-A100には圧力洗浄コースというものもついています。
ご飯を炊くだけではないのが今の時代の炊飯器。
他のレシピに使用した時についてしまった匂いもこのコースを使ってきれいにすることができます^^
約24分で洗浄完了なのもうれしいポイントです。
▼炊きたてはもちろん保温したごはんもおいしいJPV-A100はコチラ▼


タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100のレシピメニュー
タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100のレシピは、公式サイトに44件掲載されています。(2022年11月11日現在)
調理メニューは、「クイック調理」「スロー調理」「無水調理」などがあります。
それぞれの調理方法にどのようなレシピメニューがあるのか、簡単にご紹介しますね^^
JPV-A100のレシピ①鯖のアクアパッツア風バジル風味(クイック調理)

「クイック調理」は、沸騰温度に近い温度で煮たあと一気に調理してしまうため、調理時間を短くすることができます。
「クイック調理」で作れるレシピは、鯖のアクアパッツア風バジル風味があります。
玉ねぎは5mm幅、パプリカは1~2cm幅に切ります。
内なべにレモンとイタリアンパセリ以外の材料をすべて入れて軽くかき混ぜます。
『クイック調理』メニューを選んで、タイマーを12分に合わせて「炊飯」キーを押します。
調理が終わったら、器に盛りつけてレモンとイタリアンパセリを添えたら完成です。
JPV-A100のレシピ②牛すね肉のデミグラス煮込み(スロー調理)

「スロー調理」は、最初の60分は高温で調理し、60分以降は火力を弱めてじっくりと煮込んでいくため、煮崩れや煮詰まる心配がないというメリットがあります。
「スロー調理」で作れるレシピは、牛すね肉のデミグラス煮込みがあります。
①牛すね肉を5cm角に切り、塩こしょうで下味をつけます。
②ペコロスは根を取って皮をむき、にんじん、じゃがいもは一口大に切ります。
内なべに ① を並べ、②とマッシュルームを入れます。
そこに、赤ワイン、水、洋風スープの素、ローリエ、ケチャップ、バターを加えます。
『スロー調理』メニューを選んで、加熱時間を4時間に合わせて「炊飯」キーを押します。
加熱が終了したらふたを開けて、デミグラスソース、ウスターソース、砂糖を加えて軽く混ぜ合わせ、ふたをします。
「時」キーを押して、追加で加熱時間を30分に合わせ、「炊飯」キーを押します。
調理が終わったらお好みで塩こしょうをかけ、器に盛りつけます。
JPV-A100のレシピ③無水肉じゃが(無水調理)

「無水調理」では、水を加えずに食材から出る水分のみで調理するため、ヘルシーでおいしく更に栄養面でも優れた調理を簡単に楽しむことができます♪
「無水調理」で作れるレシピは、無水肉じゃががあります。
牛肉を一口大に切って、しょうゆ、砂糖、酒を絡めて下味をつけておきます。
糸こんにゃくは水洗いして湯通しし、食べやすい大きさに切ります。
じゃがいもは一口大に切り、軽く水にさらします。
にんじんは乱切り、玉ねぎはくし形に切ります。
内なべに2の材料を入れ、1を広げてのせ、和風だしの素を入れます。
『スロー調理』メニューを選び、加熱時間を40分に合わせ「炊飯」キーを押す。
加熱が終わったら底から全体を混ぜ合わせ、筋を取ったスナップエンドウを加えてふたをします。
5分ほどおいたら、器に盛りつけます。
▼炊きたてはもちろん保温したごはんもおいしいJPV-A100はコチラ▼


タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100の機能や特徴
タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100のキャッチコピーは、「おいしく炊こう。手間は省こう。」「土鍋のような味わいを、炊きたてでも、保温でも。」です。
JPV-A100のアピールポイントとしては、一言でいうと「おいしさをキープしながら、手間いらずに炊ける」ということにあります。
今回は、JPV-A100の特長を3つに分けて詳しくご紹介していきますね♪
JPV-A100の機能や特徴①進化したおいしさ&粒立ち保温
JPV-A100は、炊きたてはもちろんのこと、保温したごはんも更においしさが進化しました。
炊きたてについては、次の3つの工夫をすることにより、更においしくなりました。
1.圧力炊き
炊きあげ時に約1.25気圧の圧力をかけ、内なべの中の温度を上げることにより、ごはんの粘り・甘みを引き出してくれます♪
2.ごはんの甘みを引き出す「遠赤5層土鍋蓄熱コート釜」
土鍋コート釜の外側に、蓄熱性を高める「ヒートカットパウダー」を採用することにより、蓄熱性を更に向上させ高火力・遠赤効果で、ごはんの甘みを引き出せるようになりました。
3.ごはんの弾力を引き出す「旨み粒立ち炊飯プログラム」
低めの温度で長く吸水し急速に温度を上げることにより、もっちりとした食感のごはんを炊きあげます。こちらは、土鍋から学んだ独自のプログラムのようです♪
保温についても、次のような改善を行うことにより、ごはんを今まで以上においしくさせています。
保温時の蒸発水量をコントロール「粒立ち保温プログラム」
蒸気センサーを活用し、保温における昇温時の温度調整を行うことにより、黄ばみや乾燥を抑えています。また、水分をごはんにとどめて長時間炊きたてのおいしさをキープできるようになっています
炊きたてに比べると保温後のごはんは、つやもなくてあまりおいしく感じるものではないですよね。
ですが、JPV-A100では保温機能をアップしたことにより、炊きたてと同じぐらいのおいしさなので、炊き立てでも保温でも、毎回ごはんを食べるのが楽しみになりそうですね^^
さらに、内なべは長く使用できるように3年保証となっています。
もしフッ素コーティングが剥がれてしまっても安心です。
毎日使うものなので、こうした保証はうれしいですよね♪
JPV-A100の機能や特徴②簡単な操作
JPV-A100は、操作もとてもシンプルで簡単です。
メニュー画面に大型のクリア液晶画面を採用し、さらに使いやすく、見やすくなりました。
また、ふたのフックボタンを大きくしたことにより、開閉がスムーズとなり使いやすくなっています。
JPV-A100の機能や特徴③手間いらずの炊飯メニュー
仕事や家事で忙しい日は、食事の準備はなるべく時短で済ませたいですよね。
JPV-A100は、そんな時に役立つ豊富な炊飯メニューが用意されています。
- 少量高速メニュー
- 少量旨み炊き設定
- 「冷凍ご飯」メニュー
- お弁当メニュー
- 「麦めし」メニュー
など、さまざまなバリエーションに対応できるよう、きめ細かな設定となっています♪
少量高速メニュー
土鍋を参考にして作られた内なべならではの遠赤効果や蓄熱性・多層釜の熱伝導率の良さにより、0.5合が最短約15分!
1合が約17分で炊きあげることができます。
少量しか食べないときは冷凍したご飯を食べる方が多いと思いますが、「少量高速メニュー」があれば、そういったときでも炊き立てのご飯が食べられますね♪
少量旨火炊き設定
お茶碗1杯分でも少量に適した熱のコントロールで、お米の甘みを引き出してくれます。
「冷凍ご飯」メニュー
余ったごはんは冷凍しておき、電子レンジで解凍して食べている方も多いのではないでしょうか。
解凍したごはんはぱさついており、また弾力性にもかけているため、やはり炊きたてに比べておいしさは落ちていますよね。
しかし、JPV-A100の「冷凍ご飯メニュー」を利用すれば、ごはんの乾燥を防ぎ、程よい硬さでべたつきも抑えたごはんとなるので、炊きたてのような美味しいご飯が食べられます。
お弁当メニュー
お弁当用に、冷めてもモチモチしたおいしいごはんを炊くことができます♪
「麦めし」メニュー
大麦と白米を一緒に炊き上げる専用のメニューもあります。
白米に比べると味が落ちるイメージの麦めしも、美味しく炊けます。
▼炊きたてはもちろん保温したごはんもおいしいJPV-A100はコチラ▼


タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100の口コミ評判をレビュー!まとめ
タイガー魔法瓶炊き立てJPV-A100の口コミや評判をレビューし、お手入れ方法やレシピ、機能・特徴をご紹介しました^^
発売直後で口コミがなかったため、口コミが確認でき次第追記しますね。
ぜひあなたのおうちにも取り入れて、ワンランク上のごはんを楽しんでくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼炊きたてはもちろん保温したごはんもおいしいJPV-A100はコチラ▼
