日立オーブンレンジMRO-F6Aの口コミや評判をレビューしていきます。
また、気になるMRO-F6Aのレシピメニューやお手入れ方法もご紹介しますね。
MRO-F6Aの特徴は、
- テーブルプレートが丸洗いできる
- 冷凍食品もヘルシーメニューも調理してくれる
- お手入れが簡単
です。
総合して、日立オーブンレンジMRO-F6Aは、
- オーブンレンジの庫内はできるだけ清潔に保ちたい
- おかずは作り置きすることが多い
- 冷凍食品をよく利用する
- ヘルシーなノンフライ調理をしてみたい
- できればスチーム調理もしたい
- お手入れは簡単がいい
このような方におすすめできます♪
そんなMRO-F6Aのレシピやお手入れ方法、機能や特徴は本文をご覧ください。
オーブンレンジの購入を検討中の、あなたのお役に立てたらうれしいです。
▼庫内がフラットでお手入れが簡単なMRO-F6Aはコチラ▼
カラーは、ホワイトのみとなっております。
日立オーブンレンジMRO-F6Aの口コミ評判をレビュー!
日立オーブンレンジMRO-F6Aは2022年8月27日発売のため、口コミはまだありません。
発売後口コミが確認でき次第、追記します。
MRO-F6Aの悪い口コミや評判
※後日追記
MRO-F6Aの良い口コミや評判
※後日追記
▼庫内がフラットでお手入れが簡単なMRO-F6Aはコチラ▼
日立オーブンレンジMRO-F6Aのレシピメニュー
続いて、日立オーブンレンジMRO-F6Aのレシピメニューをご紹介しますね。
MRO-F6Aはオートメニューが豊富で、様々な料理のバリエーションに合わせた調理方法が可能です。
調理レシピは109種類、オートメニューは78種類あります♪
これらのメニューをワンタッチで難しい操作することなく作ることができるので、いろんな料理が楽しめます!
ここでは、「冷凍から焼き物」と「ノンフライのヘルシーメニュー」を紹介しますね。
「冷凍から焼き物」は、下ごしらえして冷凍したおかずを自動で解凍から焼き上げまでしてくれるレシピ。
「ノンフライのヘルシーメニュー」は、レンジとオーブンの加熱方法を組み合わせて、ヘルシーなメニューが簡単に作れるレシピです。
MRO-F6Aのレシピメニュー①野菜とチーズのグリル

最初に「冷凍から焼き物」のレシピメニューを4つご紹介しますね。
「冷凍から焼き物」1つ目のレシピメニューは、「野菜とチーズのグリル」です。
カフェに出てきそうなおしゃれなメニューを、家で簡単に楽しめるのはうれしいですよね♪
MRO-F6Aのレシピメニュー②タンドリーチキン

「冷凍から焼き物」2つ目のレシピメニューは、「タンドリーチキン」です。
タンドリーチキンはご飯が進むので、疲れて料理したくない日の主役によさそうですね!
MRO-F6Aのレシピメニュー③鶏のから揚げ

「冷凍から焼き物」3つ目のレシピメニューは、「鶏のから揚げ」です。
鶏のから揚げは、お弁当にぴったりなので普段弁当作りをされているご家庭にいいですね。
MRO-F6Aのレシピメニュー④塩ざけ

「冷凍から焼き物」4つ目のレシピメニューは、「塩ざけ」です。
週末にまとめて下ごしらえして冷凍しておけば、平日の朝はこれまでより長く寝ることができそうですよね…!
MRO-F6Aのレシピメニュー⑤えびの天ぷら

続いて、「ノンフライのヘルシーメニュー」のレシピを3つご紹介します。
「ノンフライのヘルシーメニュー」1つ目のメニューは、「えびの天ぷら」です。
MRO-F6Aのレシピメニュー⑥あじフライ

「ノンフライのヘルシーメニュー」2つ目のメニューは、「あじフライ」です。
あじフライもお弁当にぴったりなので、
MRO-F6Aのレシピメニュー⑦ヒレカツ

「ノンフライのヘルシーメニュー」3つ目のメニューは、「ヒレカツ」です。
ヒレカツは子供にも人気なので、お子さんがいるご家庭にもいいですね。
日立オーブンレンジMRO-F6Aの機能や特徴
日立オーブンレンジMRO-F6Aは、スマホでも簡単に検索できるwebレシピ集があるので、いつでもどこでも作りたいものを考えられます♪
さらに、カテゴリーや食材からもレシピを検索することができるので、毎日悩む献立でも検索すればすぐに作るものを決められます。

いつも利用しているスマホからレシピの検索ができるなんて、本当に便利な機能ですよね^^
「少人数」ボタンを押すと、自動で一人から二人分の分量で調理してくれる機能も装備されています。
庫内には温度センサーがあるため、自動で庫内の温度をはかり、加熱制御をしてくれます。
また、MRO-F6Aは、フラット庫内で総庫内容量22Lとなっているので、お手入れがとても簡単です。
デザインもこだわっていて、収まりもよく、キッチンのインテリアにもなじむようなシンプルなデザインになっています。
カラーは、ホワイトでキッチンに設置するときも背面・壁ピッタリになるように設計されているので、置きやすく使いやすいです。
それでは、MRO-F6Aにどのような機能や特徴があるのか、ご紹介していきますね。
MRO-F6Aの機能や特徴①丸洗いできるテーブルプレート
MRO-F6Aは、ターンテーブルではなく、テーブルプレートを採用しています。
セラミック製のテーブルプレートなので、汚れが簡単に落としやすいつくりになっています。
テーブルプレートは取り外すことも可能です。

食べ物の汁や食品くずがこびりついたとしても、テーブルプレートを取り外して、丸洗いしてキレイにすることができます。
テーブルプレートを丸洗いできるのは、清潔な庫内環境を保つことができて、お料理の時間も楽しい時間になりそうですよね。
テーブルプレートは、レンジ機能でもオーブン機能でも使用することができるため、テーブルプレートの置き場所に困ることがありません。
いつでも、スッキリとしたキッチンでいられます。
スッキリとしたキッチンと庫内がキレイな電子レンジで、ストレスフリーなご飯の支度の時間を過ごすことができます。
MRO-F6Aの機能や特徴②冷凍食品やヘルシーメニューも調理可能
下ごしらえして冷凍されている食品を、自動で解凍・調理してくれるのがMRO-F6Aの魅力の一つです。
塩鮭や、鶏のから揚げ、タンドリーチキン、野菜料理も、ワンタッチで簡単に冷凍から食べられるようにしてくれるので、本当に便利です。
油をつかわない、ノンフライメニューもレンジとオーブンの加熱方法を組み合わせて自動調理してくれるので、とてもヘルシーな料理を作る点もうれしいですね。
さらに、テーブルプレートに水をいれて、「簡易スチーム式」で茶わん蒸しなどの蒸し料理も簡単に調理してくれます!

「追加加熱ボタン」のボタン一つで、簡単に食品を自分好みの温度まで温めることができます。
他にも、トーストが自動で焼くことができる機能もついています。

テーブルプレートを上段に設置し、食パン2枚まで焼き上げることが可能なので、朝の時間がないときでもMRO-F6Aに任せておけば、簡単に朝ごはんの用意ができますね。
レンジとオーブン機能を駆使して、冷凍食品をパリッと仕上げることもできます。
レンジにもオーブンレンジにも使用可能なテーブルプレートに冷凍食品を置いてボタンを押すと、自動で加熱調理してくれるので、手間なくご飯を食べることができます。
オートメニューには4種類あります。
- 冷凍鶏のから揚げ
- 冷凍チャーハン
- 冷凍たこ焼き
- 冷凍今川焼
この4種類は、いつでも簡単に自動調理してくれるので、本当に助かりますね!
時間のないときや、忙しい日には是非、この機能を使いたいですね。
さらに、10分以内にメインディッシュ、お弁当、スイーツ、おかずもう一品などを作る便利な機能も装備されています。
10分でもう一品作ることができるのは、時間との勝負であるご飯の支度の強い味方ですね!
MRO-F6Aの機能や特徴③ラクラクお手入れ
MRO-F6Aは、お手入れもラクラクです。
庫内の側面と背面と平面グリルがシリコン系塗装になっているため、汚れが落としやすいようになっています。
また、天面もフラットになっているため、簡単に拭くことができます。

テーブルプレートも丸洗いすることができるので、庫内はずっとキレイが続きます。
特に電子レンジ機能は、使用頻度が高いことが予想されます。
前の食品の汚れがずっとついたままだと、次の食品に臭いがついたりすることも考えられるので、簡単にお手入れできるのは本当に嬉しいですね!
脱臭のコースもあるので、大晦日などの徹底的にお掃除したい日でも、いつもよりもっとキレイになるのはとても素敵なことですね。
▼庫内がフラットでお手入れが簡単なMRO-F6Aはコチラ▼
日立オーブンレンジMRO-F6Aの口コミ評判をレビュー!まとめ
日立オーブンレンジMRO-F6Aの口コミや評判をレビューし、レシピや機能・特徴をご紹介しました^^
発売直後で口コミがなかったため、口コミが確認でき次第追記しますね。
ぜひあなたのおうちにも取り入れて、冷凍食品やヘルシーメニューの調理を楽しんでくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼庫内がフラットでお手入れが簡単なMRO-F6Aはコチラ▼